ことばのまえ Sou NAKAYAMA

Sou NAKAYAMA

  • 短冊

    2016.11.19

    20161119

    今住んでいる部屋の窓からは
    たくさんの植物が見える

    ドクダミや山ごぼうに混じり
    ミゾソバの花が咲いている

    なぜ水辺に生息する植物が
    こんなところで花を咲かせているのか
    気になって古い地形図を調べてみると
    家の前の敷地は以前大きな池であったことを知った

    ベランダはちょうど池のへりで
    何気なく眺めていた林の中に
    大きな水辺を意識するようになった

    その日からベランダに出ると
    その水辺を見つめるようになった

    遠くからカヤクグリの鳴き声がして
    その音を追いかけるように
    鬱蒼とした山道を歩いていた

    僕には目的地はなく
    その音を頼りに歩むことで
    何よりも数日続いている背中に滲む
    鋭い痛みを紛らわすことができた

    時計を持たない身にとって
    陽の光が遮られた世界は
    夜なのか朝なのか
    昼なのかよくわからなかったけれど

    カヤクグリと一緒に或る方へ
    向かう行為がとても心地よかった

    カヤクグリの意思と同化して
    空を飛んでいるようで嬉しかった

    しばらく音を頼りに歩いていると
    視界が開け始め針葉樹が生い茂る林を通り過ぎると
    目の前に薄っすらと霧がかった湖畔が見えた

    その湖はどこかで見たことがあるようで
    馴染み深く懐かしかった

    背中の痛みを右手でさすりながら
    水辺の空を見渡すとカヤクグリは
    2羽になって湖の彼方へ飛んで行った

    ミゾソバの花が生い茂る
    湖畔を歩いていると遠くの方で
    火がゆらゆらと揺れていた

    その炎に近づくにつれ木片がぱちぱちと燃える
    乾いた音が聴こえ焚き火の側で
    白い布のようなものを干している老婆の姿があった

    砂地に2本の竹を刺し器用に麻紐で両端を結び
    たくさんの白い短冊が干されていた

    竹竿の側に座り作業をする姿を眺めていると
    老婆は白い紙を持って湖に浸し静かにくるくると
    回し水で濡れた短冊を一枚一枚
    麻紐に結びつけた

    やがて炎で乾いていく白い紙から薄っすらと
    黒い文字が浮かび上がってきた

    短冊には短い言葉や長い言葉
    英語やスペイン語アラビア語日本語で
    記載された様々な言葉が浮かび上がっていた

    老婆は何も話さなかったけれど
    言葉にしたかったけれど
    掬いとることのできなかった世界中の言葉が
    浮かび上がっているように思えた

    僕も一枚短冊をいただき
    湖に浸しゆっくりとくるくると回して
    麻紐に結びつけた


    短冊が乾いていくと
    朧げだけれどある言葉が
    ぼんやりと浮かび上がってきて

    とにかく早く家に帰って
    その言葉を伝えなくてはと思った

    背中の痛みで目が覚めると
    窓の外でミゾソバの花が蕾を閉じ
    冬支度を始めていた